スマートフォン専用ページを表示
☆キラリ☆コーナー
歯と口の健康づくり
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2019年07月08日
国語の授業。お手本を示しました【6年生】
聞き方、音読の仕方、話し合いの仕方、ノートのまとめ方、じっくり考え自分の意見をまとめて話す姿等、われらが6年生が白川北小学校の国語の授業のお手本を先生方に示しました。あっぱれ白川北小学校の6年生!
【関連する記事】
ペアはみがき~H29年度最後~
児童委員会活動~保育園訪問~
はみがき活動~感謝の会~
雪の日
交流給食会
posted by キラリ at 10:39|
Comment(0)
|
日記
|
2018年03月07日
ペアはみがき~H29年度最後~
今日は本年度最後のペアはみがきがありました。
このペアではみがきをするのも最後かも・・・
という思いで実施した子ども達でした。
3年生は6年生に、はみがきについてたくさん教えてもらいました。
6年生は中学生になっても自分の健康を自分で守れる人であってほしいです。
ペアはみがきの集計も本年度最後です。児童保健委員もがんばりました!
posted by キラリ at 14:23|
Comment(0)
|
日記
|
2018年02月28日
児童委員会活動~保育園訪問~
昨日、保健委員会と図書委員会が保育園訪問し
園児に読み聞かせをしたり、歯と口の健康に
関するクイズを寸劇を交えながら発表したりしました。
また、最後に小学生は園児に仕上磨きをしましたが、
みんな自然に笑顔になっていました。
とても心温まる時間でしたし、新1年生は小学校入学を
楽しみにしてくれるのではと思います。
posted by キラリ at 14:04|
Comment(0)
|
日記
|
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
検索
<<
2019年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
最近の記事
(07/08)
国語の授業。お手本を示しました【6年生】
(03/07)
ペアはみがき~H29年度最後~
(02/28)
児童委員会活動~保育園訪問~
(02/09)
はみがき活動~感謝の会~
(01/25)
雪の日
タグクラウド
カテゴリ
日記
(150)
過去ログ
2019年07月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(3)
2017年12月
(2)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。